夏バテや仕事のストレスからくる身体のだるさを軽くする5つの対処法
うだるような暑さ、今年の夏は苦しい暑さが続きますね。
おかげで身体がだるいのが当たり前の状態になっていませんか?
仕事にプライベートにと忙しいスケジュールをこなせていても、身体の疲れはたまったままではありませんか?
女性を悩ます疲れやだるさの三大原因は「体力の衰え」「ストレス」「ホルモンバランスの乱れ」だといわれています。
それに今年のような猛暑を経験すると、身体のだるさはなかなか解消できません。
過去最高の夏バテにならないように、身体のだるさを軽くする5つの対処法を紹介します。
対処法① 食べ物
暑さで食欲もダウンしがち。
食事を抜いたり、冷たい飲み物や食べ物ばかりになっていませんか?
暑いからと食べる量自体を減らしてしまうと、体力がもどらず、ますます身体はだるさを感じるようになります。
また、そうめんなど冷たい食べ物や飲み物をとりすぎると、胃腸を冷やしてしまい、便秘や下痢の原因にもなります。
◆身体のだるさ解消したいなら、まずは朝食を食べること
朝ご飯を食べることで、体温は上がり代謝がよくなります。
野菜たっぷりのお味噌汁やスープだけでも、身体の中が動き出し、元気に朝のスタートがきれます。
◆たまごや大豆食品でたんぱく質をしっかりチャージ
暑いからお昼はパンとアイスコーヒー・・・これでは身体のだるさは解消されません。
血液や筋肉、髪の毛を作る元となるたんぱく質をしっかりとりましょう。
たんぱく質は、たまご、納豆、豆腐、お肉やお魚などに含まれています。
毎食1品、たんぱく質の含まれているおかずを選びましょう。
対処法② 飲み物
暑いときは氷の入った冷たい飲み物を選んでしまいがち。
口当たりはいいですが、身体を冷やしすぎてしまいます。
また、熱中症対策にとスポーツドリンクを飲みすぎると糖分の摂りすぎになります。
たくさん運動したり、汗をかいたときにはスポーツドリンクを飲み、普段は常温のお水かお茶にするなど、使い分けも大切です。
◆トマト入りの野菜ジュースでだるさ解消!
ビタミン豊富なトマトには、疲労回復効果や抗酸化作用があります。氷を一緒にミキサーにかけてスムージーとして飲んだり、温かいスープに加えてみましょう。
◆点滴!甘酒は冷やしてもおいしい
「飲む点滴」といわれる甘酒は栄養が豊富な発酵食品で、疲労回復効果もあります。
冷やした甘酒に生姜のしぼり汁を加えると、さっぱりと飲めるのでおすすめです。
対処法③ 身体を動かす
身体のだるさを解消するには、激しい運動ではなく軽い運動が効果的です。
「アクティブレスト」といって、アスリートがクールダウンするときに行うような軽めの運動で、身体のだるさをやわらげましょう。
ゆっくりとストレッチを行う、近所をウォーキングする、そんな時間もないときは、足踏みだけでもやってみる。
少しでも筋肉を動かすことでエネルギーが消費できて、血流も促進されます。
「だるい」「動きたくない~」とウダウダせず、少しだけ身体を動かすように心がけましょう。
対処法④ ストレスを抱え込まない
仕事や育児で忙しく、自分の思うようにコトが進まないとき、イライラしたりストレスを感じます。さらに夏は暑さだけでもイライラしてしまいますよね。
ストレスは感情の問題だけでなく、身体にも大きく影響します。
ストレスをきっかけにして、身体のバランスを調整してくれている自律神経に乱れが生じます。
極度の緊張状態が続いくと、血管は収縮し、血液が身体全体に行き届きにくくなり、身体は冷えてしまいます。
冷えた身体の中は、筋肉も固くなってしまうので、肩こりや頭痛の症状となってあらわれます。胃腸の活動も弱まり、便秘や下痢の原因となってしまいます。
ノーストレスな生活は厳しいですが、自分なりのストレス解消法をいくつかもっていると身体のだるさもためこまずに済みます。
対処法⑤ アロママッサージに「刮痧(かっさ)」をプラスした最強サージでだるさスッキリ
マッサージで身体のだるさを解消してみるのはいかがでしょう。
刮痧(かっさ)は、古くからある中医学療法と遠赤外線の熱(温)療法を組み合わせていて、だるさ解消に効果的です。
遠赤外線で身体を芯から温め、リラックスした状態でマッサージを行うので、血行が促進され、身体の中の血液やリンパ液の流れをスムーズにさせやすく、自律神経も整えることができます。
砭石という炭酸カルシウムの結晶からできたもので、背中などをこするようにマッサージしていくのですが、滞っていた脂肪やコレステロール、老廃物などを身体の外に排出しやすくできます。
「刮痧(かっさ)って背中が痣だらけになるやつ?!」と最初は抵抗をもたれる方もいらっしゃいますが、老廃物がたまっていたり、臓腑機能が下がっているときに、一時的にこすった部分が赤い痣のようになるだけです。
刮痧(かっさ)は血液循環を良い状態に導く施術なので、すぐに痣のような症状はおさまります。
実際に施術を受けてみて、効果を実感したので、サロンでも取り入れることにしました。
アロママッサージはエッセンシャルオイルの効能を鼻から、皮膚から身体の中に取り込みます。
心地よいと感じる香りのオイルは自律神経のバランスを整え、リラックスできるので身体も緊張が緩和され、マッサージで身体がほぐれやすくなります。
刮痧(かっさ)とアロママッサージを組み合わせることで、より身体の疲れがとれやすくなり、リフレッシュできるようになりました。
身体のだるさ、ストレス、きついと感じる部分は様々ですが、疲れを感じたらぜひ一度お試しください。
サロンでは化粧品の販売などは行っていませんが、カウンセリングでお肌の悩みもお伺いしてから、トリートメントさせていただいております。
Healing Space 和み
http://www.nagomi-space.com/salon/nagomi-ginza