生理前の不調の原因を知って自分にあった対処法を見つけよう
生理が近づくと怒りっぽくなったり、肌荒れがひどくなった、頭痛や腰痛、胸のはりなどが気になりませんか?
これは月経前症候群とよばれる女性特有の症状です。
生理前の不調には個人差があり、症状もなんと200種類以上!
とくに30代の女性は、取り巻く環境と自分の体に変化が生じやすい時期とかさなり、生理前の不調を強く感じる方が多いようです。
定期的におとずれる生理前のイヤな時期を少しでも快適に、普段通りに過ごせるように、原因と対処法を紹介します。
目次
1.生理前の不調があらわれる時期と症状
2.生理前の不調の原因
3.自分でできる生理前の不調をやわらげる4つの対処法
-1 軽い運動でむくみと頭痛や肩こり解消
-2 ビタミン・ミネラルをしっかり補給できるよう食事を見直す
-3 生理前の不調に効くツボ押しやマッサージでセルフケア
-4 アロマの力でやさしく生理前の不調を改善
4.生理前の不調にも効果的!お腹の冷えを改善できるホットストーンをプラスしたアロマトリートメント
1.生理前の不調があらわれる時期と症状
生理前の不調は、一般的に生理が始まる1~2週間ぐらい前から、心と体に様々な症状があらわれます。
約8割の女性が多かれ少なかれ異変を感じていますが、症状には個人差もあり、その時期の体調も大きく影響します。
精神的な症状では、イライラする、無気力になる、不安を感じるなどがあり、感情をコントロールするのが難しいと感じるようになります。
体にあらわれる症状では肩こり、頭痛、腰痛、むくみ、胸のはり、肌荒れ、体重増加など様々です。
なかには、微熱や吐き気、めまい、歩けないほどの倦怠感に悩まされる女性もいます。
2.生理前の不調の原因
生理前の不調を引き起こす原因はいくつかあります。
大きな原因は、排卵をきっかけに女性ホルモンのバランスが乱れることと言われていますが、そのときの体調や自分を取り巻く環境で原因も症状も異なります。
仕事や育児など不規則な生活が続き、ストレスがたまりがちの場合、自律神経のバランスが乱れやすくなっています。
体の機能をコントロールしてくれる自律神経が乱れると、体は冷えやすくなり、血行不良により代謝が鈍り、むくみやすい状態になります。肩こりや頭痛、むくみ、めまいなどの症状がきつくあらわれる人は自律神経の乱れが考えられます。
ふだんよりイライラしたり、塞ぎがちになったり、食べ過ぎたり、感情をコントロールできないと感じる人は、セロトニンの低下が影響しています。
脳の中にある神経伝達物質のセロトニンが足りなくなると、気持ちが不安定になります。30歳を過ぎると脳内のセロトニンは減少しはじめるので、生理前の不調として、精神面の不調を強く感じる人が多くなります。
3.自分でできる生理前の不調をやわらげる4つの対処法
-1 軽い運動でむくみと頭痛や肩こり解消
気持ちが沈んでいたり、「しんどいな・・・」と思っている時に、激しい運動は体により負担をかけてしまいます。でもじっとしていては、ますます筋肉は緊張した状態で固くなり、代謝が鈍り不調も改善されません。
ストレッチや散歩など軽い運動をすることで、代謝もよくなり、むくみや頭痛、肩こりも軽減され、心もリラックスできます。
動くのがつらい時は、意識して深呼吸するだけでも頭がすっきりしてきます。
-2 ビタミン・ミネラルをしっかり補給できるよう食事を見直す
生理前の時期はとくに一日三食規則正しい食事を心がけましょう。
女性ホルモンと似た作用をもつ大豆製品や、貧血予防になるレバー、子宮の収縮作用を抑える青魚、血行を良くするアーモンドなどナッツ類を取り入れながら、バランスよく食べられれば不調をやわらげることができます。
しかし仕事や育児で忙しい時には、バランスの良い食生活はなかなか難しいもの。そんなときは、主食のごはんやパンをビタミン・ミネラルが含まれるものに切り替えるのがおススメです。
玄米にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。パンも胚芽や玄米が入っているものを選ぶと良いでしょう。
おやつには、ビタミンやミネラルが取り除かれた白い砂糖で作られたケーキやチョコレートは控えて、イモ類やナッツを食べるようにしましょう。
-3 生理前の不調に効くツボ押しやマッサージでセルフケア
セルフケアでツボ押しやマッサージをすると、痛みやむくみをやわらげることができます。体があたたまっているお風呂上りなどに行うのが良いですが、仕事中でも出来るツボ押しやマッサージもあります。食後すぐのタイミングは避けましょう。
【生理前にお腹が痛いときのツボ】
ホルモンバランスの乱れから、腸の動きが鈍くなり便秘になる場合があります。ツボを押す手を温めてからやるのがおススメです。
おへそから左右に指3本ほど離れた位置を、息を吐きながら10回ほど押します。
【イライラするときのツボ】
生理前の時期にイライラするのは、自律神経のバランスが乱れているからかもしれません。自律神経が乱れると、体は冷えやすくなり筋肉は緊張した状態になります。ポンプ機能役の筋肉が硬くなると血の巡りも鈍ってしまうので、頭痛や肩こりの症状がひどくなります。
そんなときは、足の甲の親指と人差し指の骨の交差している部分を親指で5秒くらい押してみましょう。朝と夜に10回ほど繰り返すようにすれば、自律神経の乱れが落ち着きます。
【腰痛に効くツボ】
ひざ裏の真ん中あたりを、親指でグイっと圧をかけるように押します。裸足になる必要もないので、オフィスで仕事中にもできますね。
【胸のはりに効くマッサージ】
生理前に胸が痛くなったり張りを感じるのは、むくみの症状の一つで、体の中の余分な水分が胸にたまっていることが考えられます。血管や乳腺に刺激をあたえすぎないように、やさしくマッサージして血流を促しましょう。
(1)胸のマッサージ前に、首と肩をまわして、血行を良くする。
(2)乳房を両手で包み込んで円を描くようにマッサージします。
(3)両手を上げ下げして肩の筋肉をほぐす
20秒ほど両手を上にあげてのびをします。腕をおろすときもゆっくりと。2~3回繰り返しましょう。
【足のむくみに効くマッサージ】
生理前は体が冷えやすい状態なので、足の筋肉も硬くなりポンプ機能が鈍ります。血行が悪くなるので、足もむくみやすくなります。足にたまってしまった水分を排出しやすくするために、足裏から足首、ふくらはぎ、ふとももと順番にマッサージしていきます。
(1)足首をまわす
座った状態(椅子でも床でもOK)で、片足をもう片方の足の上にのせて、足の指と手の指を組むようにしてから、ゆっくりと足首をまわします。
(2)足の裏全体を親指でおす
足の裏を手で包み込むようにして、手の親指で足裏をマッサージ。少しずつずらしながら全体をまんべんなくマッサージします。
(3)足首からふくらはぎ、太腿まで下から上にさするようにマッサージ
-4 アロマの力でやさしく生理前の不調を改善
サロンに来られるお客様からも「生理前の不調や、生理痛に良いアロマオイルはありませんか?」と聞かれます。
悩まされている症状は様々ですが、代表的な症状におすすめのエッセンシャルオイルを紹介します。
-1 イライラする・・・ ラベンダー、イランイラン、サイプレス
-2 情緒不安定・・・カモニール・ローマン、ゼラニウム
- 3 体のだるさ、倦怠感・・・ペパーミント、ラベンダー、ローズマリー
-4 腰痛、頭痛、腹痛・・・クラリセージ、ラベンダー
-5 むくみ・・・グレープフルーツ、サイプレス、ジュニパーベリー
【アロマオイルの簡単な使い方】
お風呂に数滴たらして芳香浴や、キャリアオイル(ホホバオイルやスイートアーモンドオイル)にエッセンシャルオイルを数滴たらして、お腹や脚にぬってセルフマッサージをしても効果があります。
お腹部分をマッサージするときは、おへそを中心に時計回りにゆっくりと。
脚をマッサージするときは、足裏をこぶしで擦るように刺激してから、足首から膝まで両手で擦りあげるようにマッサージしてみてください。
お風呂上りなど、体が温まっている時に行えば、よりスッキリできます。
【アロマオイルの選び方】
効用を意識して選ぶ方が多いようですが、まずは自分が好きな香りがどうかが大切。
良い香りと感じたものが、そのときの気分や体調に必要なアロマオイルです。
効用は参考にしながら、お気に入りの香りを見つけてください。
4.生理前の不調にも効く!お腹の冷えを改善できるホットストーンをプラスしたアロマでトリートメント
体が冷えてしまうと、代謝力も低下し、ますますむくみ、ますます冷えてしまうという悪循環が生じます。
さらに仕事や育児が忙しかったり、睡眠不足など過度なストレスも自律神経のバランスが乱れ、ますます体は冷えやすくなります。
体が冷えた状態で、生理前の時期を迎えると、頭痛、めまい、胃のもたれ、むくみ、便秘、だるさなどの不調があらわれます。
セルフケアにプラスして、サロンで体感していただけるお腹の冷えを改善するトリートメントコースはいかがでしょうか。
リラクゼーションサロン凛では、ホットストーンで深部まであたためてからトリートメントを行うコースをご用意しました。
心地よく感じる香りや体調や気分で変わってきます。事前のカウンセリングで今日の気分に合った香りを選んでいただき、体調にあわせてブレンドさせていただきます。
アロマの香りと効能に加えて、大地の力をそなえたホットストーンで温めれば、血液の循環がよくなり、芯から温まり、お腹の冷えも改善されます。
「PMSや生理痛が重くてつらい」というお客様の声から生まれたコースです。定期的におとずれる、憂鬱な時間を少しでも快適に過ごせるように見直してみませんか?
生理前の不調に悩まれている方は、ぜひお試しください。
東京都中央区銀座3-11-17 502号
Tel 03-3545-5285
営業時間 11:00〜22:00(最終電話受付は21:00となります。)
お問合せ・ご予約の際はまず最初に「ブログを見た」とお伝えください。